仕事・暮らし

仕事・暮らし

凍結されたアカウントによるポストを表示してもよい?Xで放置しても大丈夫?

Xである日いきなり「凍結されたアカウントによるポストです」と表示されることがあります。 これはX(旧Twitter)で放置していても大丈夫なのでしょうか? 私の場合は、ブログの記事内に埋め込んでいたX(旧Twitter)のポスト(旧ツィート)が埋め込み表示されず、「凍結されたアカウントによるポストです」とだけ、表示されて何も写らなくなってしまいました(下記)。 どうやら引用元の記事をポストした人のアカウントが凍結されてしまい、そのアカウントによるポストが一斉に表示されなくなったようです。 自分のブログでこの引用ポストを表示したままでもよいのでしょうか? 放置していると自分も何かペナルティを受けるのでしょうか? Xでこのような場合に放置しても大丈夫なのかどうか記事にまとめてみました。
仕事・暮らし

Xの背景色変更をPCではどうやるの?白にする手順をスマホ版も併せて紹介!

ある日、いつも白い背景色のデザインで使っていたX(旧Twitter)の背景色が真っ黒になってしましました。 ダークモードと呼ばれているデザインなのですが、OSのクリーンインストールを行い、ブラウザを立ち上げてXにログインしたら、この真っ黒モードになってしまっていました。 Xの背景色変更をPCではどのようにしたらよいのでしょうか? 例えば黒の背景色を白にする手順はどのようなものなのでしょうか? この記事ではスマホでのやり方も含めてご案内します。 私は今まで白い背景色でXを利用していたので、いきなり真っ黒の画面になり、シャドウバンなど何かの制限をくらったのではないかと冷や汗をかいてしまいました💦 Xの背景色変更はPCでもスマホでも、どなたでも簡単にできますが、知らないとあれこれ試して時間がかかってしまいますので、この記事を参考にしてさくっと変えてしまいましょう。
仕事・暮らし

一人暮らししたい心理はなぜ?大学生を持つ親はどうする?

ある日突然うちの大学生の子供が、家を出て一人暮らしをしたい、と言い出しました。 子供が一人暮らしをしたいという心理はなぜ・どういうものなのでしょうか? 大学生を持つ親はこのようなときにどうすればよいのでしょうか? 我が家は大学生と高校生の子供二人・両親共働きの東京都内に住む標準的な4人暮らしの家庭で、大学生の子供は20歳です。 大学生の子供は都内の大学の文系の学部に所属し、現在2年生でゼミやサークル・学外所属団体の活動で週末も含めて毎日忙しい日々を過ごしており、バイトをする暇もないくらいです。 現在は家から時間をかけて大学へ通っていますが、一人暮らしをしたいという心理状態になったようです。 この記事では現実に我が家で起きている実体験をもとに、大学生の子供の気持ちやこのようなときに親がやるべきことについて記載してゆきます。
仕事・暮らし

やったことない仕事を振られた場合の進め方は?不安を解消する方法は?

やったことない仕事を振られることは往々にしてありますが、どうしたらよいのでしょうか? 上司が経験を積ませるためにほかのメンバーならできる仕事を自分に振られた場合は、喜んで引き受け、その仕事ができるメンバーにやり方やテクニックを聞きまくりましょう。 会社が組織的に経験値のある業務なら社内リソースをフル活用すれば、その仕事をできなかった自分にもできるようになり、経験値を積み、成長することができます。 問題は会社としても経験値が無く社内リソースもない、聞ける人がいない、場合です。 社内のだれもがやったことのない仕事を振られた場合に、どうするか、進め方をどうすればよいか、というケースが問題です。 社内のだれもがやったことのない仕事を振られるのは、上司が自分ならできると見込んでくれたものでもあり、ある意味栄誉でもあるので、取り組んでハードルをクリアし不安を払拭したいものです。 結果として自身の経験値が増し成長することができ、会社としてもリソースも広がります。 この記事ではやったことない仕事の進め方や不安へを解消する方法などを実際の経験に基づいて記載してゆきます。 執筆者は新規事業の立ち上げや会社としての初ミッションへの対処に取り組んだ経験があり、具体的に解説できます。
仕事・暮らし

エンゲージメントファーミングとはTwitterでどんな意味?投稿にかかる規制は?

英語圏でX(旧Twitter)がにわかにざわついています。 2024年4月19日にイーロン・マスク氏がX(旧Twitter)にある投稿をしたからです。 この投稿=posts「Any accounts doing engagement far...
仕事・暮らし

荒川周辺で2024年に水害リスクが高いところは?洪水の恐れのある地域はどこ?

ここ4~5年ですが2024年現在、日本では全国的に集中豪雨による河川氾濫のリスクが急速に高まっています。 豪雨の発生回数が増えているのと、線状降水帯と言われる短時間に集中的に滝のような雨が続く集中降水現象が発生するためです。 台風の襲来時に発生することが多いのですが、発達した低気圧や前線による集中豪雨も頻繁に起きています。 いつ起きるか予測のつかない地震による被害とは異なり、大雨による洪水氾濫による被害はハザードマップとして予測され、公開されています。 この記事では首都圏の荒川周辺の2024年における水害リスクの高いところをまとめてみました。 ご自身や親しい方の住居や仕事場が荒川による水害リスクが高いかどうか、洪水の恐れがないかどうか、これを機会に確認して把握してください。 この記事では不測の事態に備え、公開元ではPDFのダウンロードファイルであるものをスマホやPCでそのまま見れるよう画像化して表示しています。
仕事・暮らし

X(旧Twitter)の入力中に文字が消える・滅茶苦茶になるのはなぜ?原因と対策方法を紹介!

X(旧Twitter)で投稿しようとして文字を入力中に突然入力した全ての文字が消える、だとか、文字は消えないものの単語が無茶苦茶な順番に並べ直されたりしてしまう、などということがあります。 この現象はいつも起きるわけではなく、起きたり起きなかったりします。 いろいろと調べて原因と思われることや対策方法がわかったのでご紹介します。 どうやらこの現象は、androidでもWindowsPCでも起きる・起きる人と起きない人がいる、のようです。 いっときは私のPC環境でもX(旧Twitter)で投稿時の入力中に頻繁に起きたので、投稿時に文字を入力するのにその都度何回も書き直しをし、とても煩わしい思いをしました。 今では私のPC環境では正常に文字の入力ができている状態であり、文字が消える・滅茶苦茶になる、ということはほぼありません。 同じような現象で困っている人も多いと思いますので参考になればと思い記事にまとめてみました。
仕事・暮らし

Xで「ご利用のアカウントには、リーチに影響を与える可能性がある仮ラベルが追加されました」への対処法は?いつ解除される?

2024年3月25日20時ごろに突然X(旧Twitter)で以下のような通知が来ました。 ご利用のアカウントには、リーチに影響を与える可能性がある仮ラベルが追加されました。詳細はこちら いきなり突然!です。 これは一体なんなんでしょうか?! この通知が来た後、100人以上はいたフォロワー数がいきなり「0」になってしまいました。。。 え=!フォロワーがゼロってどういうことー??!! どう対処したらよいのか、いつ解除されるのか、全くわからないなかで、通知の「こちら」がリンクになっていてクリックすると以下の詳細(ラベルが付いた理由とそれによって被る影響)が表示されました。 この通知を要約すると以下の通りです。 ラベルの付いた理由:スパム又はプラットフォーム操作をしたかXのプラットフォーム操作防止策に抵触するような行為をした。 ラベルによる影響:表示やコンテンツが一時的に限定・制限される。 いろいろ調べた結果、これはいわゆるシャドウバンといわれるものであることがわかりました。 どうやらXのルールに抵触することをしてしまったようでした。 4月28日20時現在、34日経ち、まだ解除されていませんが、原因や対処法、解除されるがいつになるか、などわかったことについて記載します。 →4月28日21時に解除されました!詳しくは記事をご覧ください! 同じような目に遭っている人の助けになれば幸いです。
仕事・暮らし

【解決】X(旧twitter)で不審なログインが阻止されましたと表示されログインできない!いつまで続く?

いつもと違うログインの仕方をした場合などにX(旧Twitter)が一時的にログインへのアクセスがブロックされてしまうことがあります。 私もXで「不審なログインが阻止されました」と表示されログインできない、解除もできない、という場面に遭遇しました。 画面の説明には1時間ほどたつと自然に解消すると記載されていますが、実際には1日たっても解消できません。 私の場合、Xで「不審なログインが阻止されました」になって2時間ほど格闘した末、なんとかいつもとは異なる方法でログインすることに成功しました。 解決方法は、「いつものブラウザと違う種類のブラウザでログインする」です。 私はいつもXをEdgeで利用していますが、「不審なログインが阻止されました」状態となり2時間ほど奮闘した末にEdgeでのログインをあきらめて、試しにChromeでログインしてみたところ、なんとログインすることができました。 37日たってもEdgeではログインできない状態のままですが、Chromeでは正常にログインでき動作しています。 38日目にしてようやくEdgeでXにログインできました! その方法を記載しておきます。
仕事・暮らし

ビットコインを要求する迷惑メールが英語で来た時の対処法は?自分のメールアドレスから来る仕組も解説

ある日突然、「あなたに非常に悪い状況についてお知らせしたい」というビットコインを要求する迷惑メールが英語で届きました。 ありもしない証拠を盾に脅迫してくるもので内容は身に覚えのないものでしたが、あるウエブサービスで使っているユーザー名や自分のメールアドレスが記載されており、そのまま無視するのは危険だと思い、いろいろ調べて対処法や自分のメールアドレスから迷惑メールが来る仕組みも把握したので記事にまとめました。 結論から言うと、念のためウエブサービスのパスワードは変更して、あとは基本的に「無視」「放置」「無応答」で大丈夫です。 ビットコインを要求する迷惑メールは英語だけでなく、日本語で届くこともあるようです。 メールの差出人が受信者である自分のメールアドレスになっていて、一瞬「???」状態になります。 自分のメールアドレスから迷惑メールが来る仕組みはそう難しいものではなく、少し調べれば誰にでもできてしまいます。 あるウエブサービスから大量流出したものを利用されているようですが、実害はないので要求には応じないようにしましょう。